2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

URLだけ

How to Avoid Phishing Scams http://www.vnunet.com/news/1160853 「ステルス型フィッシングが忍び寄る」、米対策団体が警告

jumperz_net_073.jar リリース

布教活動の成果で2-3件入れてくれてました。 自分で管理しているサーバでも稼働していますが、DNSに登録していないにも関わらず、一日平均2-3件のアクセスがあります。 いまのところおもしろいのは来ていません

MySQLを標的にするワームが出現--米セキュリティ組織が警告

昨日あたりから局所的に重く感じていたのですが、これと関係あるのかな。

Microsoft to axe Windows 2000 security upgrades

プロダクト ライフサイクル - Windowsにもあるようにwindows2000はメインストリーム サポートが今年6月30日で終了 自宅端末は着々と脱win化しているので、w2kを捨てる日も遠くないな…

qmail の RFC 違反

qmail-send: ダブルバウンスの envelope sender が不正は設定で回避できる点もあるので読んでおこう…

Snort 2.3.0 released

でてたぶひ

CAcert

セキュリティ証明書を無償で発行する認証機関、CAcertより なかなか便利に使えそう 世界中に1,000人近い保証人と言う事だそうだが、日本にもいるのだろうか?

モジラ、「Thunderbird 1.1」にフィッシング対策機能を追加か

spamフィルターのエンジンを使うわけではないようです((使えるのか?)が、効果の程はどの程度になるのか 関連でRSSにも対応した次世代メールクライアント「Thunderbird 1.0」(http://d.hatena.ne.jp/b4-tt/20050125#1106663667)より junkマークのチェックやそ…

フィッシング

Phishing against banks hits all time high Anti-Phishing Working Group archiveには各種フィッシングの実例あり ・フィッシング詐欺2 (Anti-Phishing Working Groupの紹介)(Firewall&Forestより)に同じ記事の日本語版あり

風邪でした

木、金、土日をつぶしてしまった… とりあえず治ったっぽいけど、つらひ。

orz

さんざん悩んでいたdefunct…。実行権限ついてないんじゃそりゃエラーになるわな

Xandrosで日本語入力

sources.listにdebianサイトを追加 deb http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian/ stable main contrib non-free uimとanthy関連をapt-get install ~/xprofileに以下を追加 XMODIFIERS=@im=uim-anthy; export XMODIFIERS GTK_IM_MODULE=uim-anthy; export G…

Tsunami worm tricks net users

phishingも既にでているようですが、こちらはworm(sophosでいうところのVBS Geven-Bのこと) こういう善意を装って人を欺く輩はなんとかならんものか…

Building a wireless sniffer with Perl

Perlを使って無線LANスニファを作ろう、といったところか

mod_dosevasive v1.10

apache 1.3系及び2.0系用 対DoSモジュール ipchainsのルールに投げたり、メールでの通知機能をもっている

KDar the KDE Disk archiver

Linux A personal desktop back-up solutionより 自宅のデスクトップをそろそろSuSEなり、Xandrosなりに変えようと思っているのでメモ

iTunes users at risk from hackers

4.7.1にupしろと言ってます

tu-kaが売られる?

本当なのかどうなのか、不透明。 事実とわかった時点でFOMAに乗り換えよう

Xandros

IEが動いた。あっけないくらい。アレ*1は動くが、アレのアシストプログラム*2は動かないようだ サポートされている物についてはほぼ完全に動く ロケールを日本語にしてフォント設定をした状態で正しく日本語版が使えるのなら相当惹かれるものがあるので後で…

Tao Linux

Red Hat Enterprise Linuxのソースから作られたディストリビューション。 正直どの辺が独自仕様なのか不明…… http://whiteboxlinux.org/の方が有名なのか

Securing Linux Production Systems

公開前にこれだけはやっておこうor公開しているならこれを見て見直しを、と行った所でしょうか。

Squid Two Vulnerabilities

WCCP_I_SEE_YOUメッセージの扱いに問題があり、細工されたメッセージを受け取るとsquidがクラッシュする http://www.squid-cache.org/Versions/v2/2.5/bugs/#squid-2.5.STABLE7-wccp_denial_of_service gopherToHTML()で値チェックをしておらず悪意のgopher…

Mozilla/Firefox のabout:config

id;hoshikuzuさんの過去日記にユーザインタフェース偽装対策用が載っています。 http://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20040802#20040802MOZILLAFIREFOXUISPOOF 他にもいろいろいじくれそうなのですが、最近気力落ち込み気味でほとんど追っかけてない*sigh* 感謝

エクスプロイトコードの公開は犯罪か--法的責任を問われる研究者

……、どっかの事件を思い出す様な対応ですな。 欠陥を指摘したらテロリスト呼ばわりですか(いいたくなるのもわからないでもないことこない) 文中にあるK-OTikの説明(著作権違反のくだり)部分も似てるな Tegamは機会があったとしても利用しないことにしよう:)

10 ways to pay back the open source community

オープンソースへの恩返し10の方法(堅苦しく構えるものではないですけどね) できるところからで良いので始めてみましょう マニュアルを整備したり、きれいなアイコンを作る事も貢献に加担することになるでしょう Wikipediaの編集や、知識を広める事もその方…

SUSE Linux Professional 9.2のFTP版が公開

既にPersonal版で9.2のftp版を使っているので保留 Xandrosもいれたいし!

Malicious Trojan infects Windows Media Player(10)

DRMを使用してトロジャンを仕込まれる、というお話し どうしようもないですな…… あやしいファイルは開かない、くらいでしか対応できませんね

Mozilla Firefox Window Spoofing (Firespoofing)

下の部分がhttp://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20050111#D20050111FIRESPOOFINGでも書かれている取り合えずの防御法 As a partial workaround set dom.disable_window_flip to true in about:config. この手のデフォルトではtrue/falseにしたほうが良い一覧と…

Xandros Desktop OS Deluxe Edition.

3.0届きました。 まずインストールするマシンを確保しないと CrossOver Officeの出来はいかほどか、試すのが楽しみ

Thousands of security webcams wide open

googleで特定の文字列を検索すると制限のかかっていないwebcamの画像が見えちゃうよ、と言うお話し 試しに記事中の文字列ではなく、こちらで所持しているwebカメラで提供されるhtmlページ名で検索すると…、やはり出ますね*1 *1:試験環境ではjavaを切っている…