2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

後でー

Staying Safe on Social Network Sites SNSの安全に使うには The Top 10 Information Security Myths セキュリティ神話

IT security staff need more knowledge

うーんそれ以外の人の知識を底上げする方が先じゃない? 関わっている人達は常に追いかけていないとまずいってわかってるし

開発者のための正しいCSRF対策

生きたドキュメント、素晴らしいです:) 検索でありそうなパターンとしては"CSRF" "対策"あたりかと思いぐぐるすると高木先生の日記がトップですの

alertbear

RSSリーダー(Windows2000/XP用) マスコットがクマーでかわいげ

Hex Fiend

Mac OS X用Hexエディター IntelMacでも使える

Xara Xtreme

ペイント&グラフィックツール 多機能だ…

Certification: Test Your Knowledge of Wireless Security

あなたのワイヤレスネットワーク理解度をチェック! 等と訳をキャッチーにしてみました 解答は同じページにあるのでうっかり読んでしまわないように注意

A Complete Terabyte File Server For About $500

500ドルから始めるテラバイトファイルサーバ生活 日本で同じ仕様だともちっと高そう

The RAD Video Tools

qt2avi 手持ちのデジカメの音声ファイルフォーマットがqtなのでこれは便利かも

Simon Tatham's Portable Puzzle Collection

息抜きに samegameやらmine等おなじみのものも

SCTPによるネットワーキングの向上

Better networking with SCTPの訳

Phishers stick the boot into World Cup fans

今フィッシャーが狙いを定めているのはWorld CupFanだよ、気を付けろって記事 世界的なイベントにはフィッシャーも注目するってことですな トリノはどだったんだろ?

althackより

HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\WaitToKillServiceTimeout default20000を1000に変更するとwindowsの終了が速くなるらしい

Slackcurrent

Slackwareパッケージ管理

Useful Firefox Security Extensions

Add n’ Edit Cookies Cokkie Editor スナップショットを見ると期限の変更等が可能な様子 Dr.Web anti-virus link checker ダウンロード前にVirusチェックが可能になる(コンテキストメニューからの選択) FormFox Form内で入力されたデータがどこに送られるか…

Geek Superhero!

スタートアップの変更を防止したりwebビーコンを発見したり 絵柄をに変えれば日本でも売れるかもしれない

Live-F1 0.2.5

オフィシャルからのフィードをとってこれるようだ(要サイトアカウントなので未確認)

Configuring Apache for Maximum Performance

HowtoForge記事なので割と知られている事が多い?

10 Best Security Live CD Distros (Pen-Test, Forensics & Recovery)

otherも含めて19種紹介

IOzone Filesystem Benchmark

設定を変えて計測してみたくなった HDBENCHのLinux版なんてものもあるらしぃ

scrinchy

極小さいwebサーバ

olive

liveCD

How to Run Linux on a USB Drive

USBメモリからDSLを起動

Toshiba Audio/USB Hub

Soundカードを探していたら発見 なぜかethの口がついている

ttyrpid

tty logging daemon

catty

serial tty device

「はやぶさ」探査機の状況について

はやぶさは生きていました

Better networking with SCTP

SCTP related docs(nishida.org)

定番あるいは便利なソフトウェア

UsefulWindowsSoftware UsefulLinuxSoftware

情報漏えいを担保する「IT業務賠償責任保険」を大幅改定(pdf)

読売の記事中には ただ、個人所有のパソコンを会社などで使って情報が流出した場合は補償対象にならない。 とあるがpdfファイルには記載がないので約款に書かれているのだろうか 個人PCで仕事をする風潮に歯止めがかかればよいですねぇ 個人と会社両方の意識…